サイトマップアルバムランキング

訪問ありがとうございます。コメントしてくださるとすごい嬉しいです~*☆彡

ランキングサイトに参加しています。1日1クリックのご協力お願いしますm(__)m→ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 和歌山情報へ

※コメントはなるべく返事します☆--(^^)

2009年09月28日

南紀白浜アドベンチャーワールド

和歌山県白浜町の

アドベンチャーワールドに行ってきた

ほんと保育所の遠足以来だよ

テンションあがりまくりでした


休日のおやじ…


違うって??


そう


梅浜&永浜

すげーかわいいの


ついつい時間を忘れて見とれてしまった


それにしてもこのダレてる感じが

まさに休日のパパだよ(;^_^A



カワウソ

かわいいのに

魚食べてる姿がいかつすぎる…

それでいいのか?



  


Posted by 流星 at 00:00Comments(2)ぶらっと観光

2009年09月23日

そうだ…行こう! 第3弾

これでラスト


屋島へ到着

長崎の鼻砲台跡地とは


「1853年(嘉永6年)ペリーが軍艦を率いて浦賀に渡航して以来、
国内では、海防の必要性が強く叫ばれるようになりました。
讃岐では、1863年(文久3年)幕府の命を受けた高松城主松平頼聡
が高松の港を守るため、ここに砲台を築きました。・・・。」

と看板にあります。


砲台跡

この時代に鉄あったんだって
思ってしまった…


そりゃあるよな(;`・д・`)


そこにいてたおっちゃんも
ある意味貴重!!

いつもいてるんかわからんけど

もし行ったら会ってみて
すげーよく喋るから('σЗ')


ついつい撮っちゃった三角点



屋島の風景

はっきり言って
眺めがすごい良いです

でもすごい強風でした

今回は行けなかったけど
この山の頂上に

遊鶴亭
ってゆう展望台があるらしいです

屋島ドライブウェイを登っていくと
所要時間8分で屋島山頂へ。
途中に、展望台がいくつもあり、
展望抜群。途中ミステリーゾーンがある。


他には…

屋島寺…弘法太子空海の84番札所。
四国村…屋島の麓にある。昔の讃岐の人々の暮らしを再現。
獅子の霊巌…瀬戸内海随一の展望。瀬戸内海、高松市が一望できる。
血の池…源平合戦の時、勝った源氏が血刀を洗ったためこの名がついた。
談古嶺…源平の古戦場「檀の浦」が一望できる。屋島三大展望のひとつ。

があります。



長崎の鼻のテッペンからの夕日


どんな場所で見ても夕日は
やっぱ綺麗だな

  


Posted by 流星 at 19:39Comments(0)ぶらっと観光

2009年09月23日

そうだ…行こう! 第2弾

第1弾より

ってことで香川県に上陸

自身初の四国に入国(^O^)♪

開き直って楽しむべ

目的ないんもなんだし…

うどんの食べ歩き

1件目
『うどんバカ1代』
揚玉うどん



屋島神社でお参り

景色を眺めつつ

2件目
『わらや』
ざるうどん



3件目
『郷屋敷』
華やぎ




時間も時間なんで~

乾杯♪

地ビール『空海


まろやかで飲みやすいビールでした



……続く。  


Posted by 流星 at 18:52Comments(1)

2009年09月23日

そうだ…行こう! 第1弾



USJ行くはずが…

明石海峡大橋



どこ行ったUSJ(゚ロ゚;?



……続く。  


Posted by 流星 at 17:21Comments(0)ぶらっと観光

2009年09月23日

BEAT WAVE '09

マリーナシティーBEAT WAVE '09
残暑見舞い申し上げフェス!!

参戦してきました



出演アーティスト

1.TAKA
2.詩音
3.JAY'DE
4.MAY'J
5.SOFFet
6.Spontania
7.ET-KING



最高の時間だった



ほんとすごいやばかった!!




今日見たアーティストに感謝感激

すごいはまってしまいそう(^▽^)



写真は終わった瞬間

盗撮じゃないよ~




行った人いる??

  


Posted by 流星 at 00:10Comments(1)イベント情報

2009年09月20日

こんなもんかい

白浜へ行きたいなぁ

って思ってドライブしてたら

なんだこの人だかりは!!

って事で

便乗してみた


めっちゃ夕日綺麗だし(#^o^#)




てか




完全に道が歩行者天国じゃん(゚ロ゚;


そんなの関係ねぇ的な

みんなシャッターパシャパシャだけど

いいのか??



まっいいか


俺もカメラカメラ…


あっ


忘れたんだったって事を思い出した


ほんと後悔だよ


今日に限って(泣


※カメラは肌身離さず持ちましょう


絶対にその時しか見れない一瞬が撮れるから


携帯にカメラ付いてることに感謝だよ



ギリギリちゃんと円の中??

初めて円の中に入った夕日見たかも

すごいの一言しか出ないわ


それにしても

夕日が沈んだ後の退散が早すぎじゃない??

もうちょっと余韻楽しもうぜ


あ~


四国がなかったら水平線に沈む夕日が見れるのに…


四国なんか消えちゃえって
少しでも思ってしまったことにごめんなさい(>_<)




白良浜で黄昏てみた


波がすごい高くて

浜の半分くらいまで来てた

やっぱ台風の影響??


白い砂がなくなるやん!!  


Posted by 流星 at 04:42Comments(2)空・朝日・夕日

2009年09月12日

ロハスってなに??

今日は天気悪かったから

この前久しぶりに撮った夕焼けの空





めっちゃ飛行機雲あった

あの紙ヒコーキくもり空わって 

みたいな



あ…そうそう


やっと届いたぁ

ダイビングのライセンス


あ~沖縄行きたい  


Posted by 流星 at 20:48Comments(2)空・朝日・夕日

2009年09月06日

残暑いかがお過ごしですか??

久しぶりにあらぎ島ドライブ

すっかり実りの秋ですね


ちなみに今日はあらぎ島の

キャンドルライトイルミネーションですよ



だったら今日行けって話しなんだけど

予定あるんだよね

でもヒマだったから

姉が見たいって言うから


GOって



このつり橋何気に作りがけっこー好き


マニアックやな






ちなみに下丸見え

in自分の足


飛び跳ねたらすごい揺れる


周りの自然もすごいきれいだったよ
  


Posted by 流星 at 10:09Comments(1)自然

2009年09月04日

なかなか名月

満月だぁ


めっちゃ綺麗やな



ちょっとアップップ


ちゃんとうさぎ見える??

※間違っても狼にならないでね(゚∀゚)  


Posted by 流星 at 20:55Comments(1)空・朝日・夕日

2009年09月03日

こんなんあるんだ

ちっちゃなパンプキ~ン

推定5cmくらい



橋の欄干にちょこんと落ちてた


から拾ったぁ


ってか落ちてたんか??



切ったら本物のパンプキンでした




  


Posted by 流星 at 22:18Comments(1)

2009年09月02日

大変だ…

今日の現場


なかなか陥没しとるやんけ



ついつい


『わお』


って


初めて見たリアルな陥没でした



それにしても



なかなかの突貫工事だったんだろなぁ



鉄筋が見当たりませんが…



まぁそんなん知ったこっちゃない


ほんと事故なくてよかったね  


Posted by 流星 at 23:36Comments(4)