2009年02月28日
2009年02月28日
2009年02月28日
2009年02月28日
2009年02月27日
あ~した天気になぁれ
明日、天気がいいみたいだね
久しぶりに太陽が見れるのかぁ
今からどこいこっか楽しみ
前日に決めろよって話なんやけどな
当日にならないと決めれません
とりあえず
近くに桜咲いてるみたいだから
見にいこっかなぁ
空模様は

ん~真っ黒
こんな夜に街灯撮ってたら
かなり不審者かも??
久しぶりに太陽が見れるのかぁ
今からどこいこっか楽しみ
前日に決めろよって話なんやけどな
当日にならないと決めれません
とりあえず
近くに桜咲いてるみたいだから
見にいこっかなぁ
空模様は
ん~真っ黒
こんな夜に街灯撮ってたら
かなり不審者かも??
2009年02月26日
金のなった木
カネノナルキに5円がなってた
本気で二度見
んでおもしろいからパシャリ

おかん的には
『お金貯まるから5円あったら付けといてなぁ』
とのこと
って、犯人はおまえか

ほんとに生えてきたんかと思ったし(゚ロ゚;
でもほんとに貯める気があるのなら
……俺は貯金箱に入れますw
別名:花月・クラッスラ
科・属名:ベンケイソウ科クラッスラ属
花言葉:一攫千金
本気で二度見
んでおもしろいからパシャリ
おかん的には
『お金貯まるから5円あったら付けといてなぁ』
とのこと
って、犯人はおまえか
ほんとに生えてきたんかと思ったし(゚ロ゚;
でもほんとに貯める気があるのなら
……俺は貯金箱に入れますw
別名:花月・クラッスラ
科・属名:ベンケイソウ科クラッスラ属
花言葉:一攫千金
2009年02月25日
どきっ…
レーシック手術で67人感染症
原因は衛生管理の不徹底かぁ…
にしても
このニュース見たときほんとドキッとした
すごい焦った・・・
俺も去年レーシック手術したから
俺が受けたところを信じとこう
おかげで今は見えすぎるくらい見えるし
1年経ったから無問題☆
原因は衛生管理の不徹底かぁ…
にしても
このニュース見たときほんとドキッとした
すごい焦った・・・
俺も去年レーシック手術したから
俺が受けたところを信じとこう
おかげで今は見えすぎるくらい見えるし
1年経ったから無問題☆
2009年02月24日
2009年02月24日
2009年02月23日
日本夜景遺産
ってサイトがあるらしい
目的は
・日本オリジナルの文化として、国内外への夜景の魅力を訴求
・夜景を通して『人と人』、『日本人と外国人』を結ぶ絆への一助
・地元の魅力の再発見など、地元回帰の促進
・美しい日本の夜景を「観光資源」として訴求し、観光活性化へリンク
すごいロマンティックな活動だね
ちなみに和歌山はというと
鷲ヶ岳コスモスパークが登録されてる
俺もすごい好きな場所だけど
和歌山にはたくさん夜景のきれいな場所あるってこと
知ってもらいたいな
高い建物はないけど(^o^;
高い山ならあるからね(^-^)V
てかてか
最近、夜景見に行ってないなぁ~
冬の星はすごい綺麗だし
夜景ついでに星でも見にいこっかな
目的は
・日本オリジナルの文化として、国内外への夜景の魅力を訴求
・夜景を通して『人と人』、『日本人と外国人』を結ぶ絆への一助
・地元の魅力の再発見など、地元回帰の促進
・美しい日本の夜景を「観光資源」として訴求し、観光活性化へリンク
すごいロマンティックな活動だね
ちなみに和歌山はというと
鷲ヶ岳コスモスパークが登録されてる
俺もすごい好きな場所だけど
和歌山にはたくさん夜景のきれいな場所あるってこと
知ってもらいたいな
高い建物はないけど(^o^;
高い山ならあるからね(^-^)V
てかてか
最近、夜景見に行ってないなぁ~
冬の星はすごい綺麗だし
夜景ついでに星でも見にいこっかな
2009年02月23日
キンチョールぅ??
先日の話
庭で花の写真撮ってたら
遠くで
『ここに………いてるで~』
んっ????
『キンチョール置いてる??』
『めっちゃ良い匂いやで』
『キンチョールの匂いはちょっとなぁ…』
まぁいっか☆
意味分からんから無視しとこ…
……
で、今日気づいた

沈丁花(じんちょうげ)ってゆう花だった…

ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属
沈丁花という名前は、香木の沈香のような良い匂いがあり、丁子(ちょうじ、クローブ)のような花をつける木、という意味でつけられた。
3月23日の誕生花 学名の「Daphne odora」の「Daphne」はギリシア神話の女神ダフネにちなむ。「odora」は芳香があることを意味する。
花言葉:「栄光」「不死」「不滅」「歓楽」「永遠」
すごい甘い匂いで風に乗って良い匂いが漂ってた
それにしても…
沈丁花をキンチョールって
ないな
庭で花の写真撮ってたら
遠くで
『ここに………いてるで~』
んっ????
『キンチョール置いてる??』
『めっちゃ良い匂いやで』
『キンチョールの匂いはちょっとなぁ…』
まぁいっか☆
意味分からんから無視しとこ…
……
で、今日気づいた
沈丁花(じんちょうげ)ってゆう花だった…
ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属
沈丁花という名前は、香木の沈香のような良い匂いがあり、丁子(ちょうじ、クローブ)のような花をつける木、という意味でつけられた。
3月23日の誕生花 学名の「Daphne odora」の「Daphne」はギリシア神話の女神ダフネにちなむ。「odora」は芳香があることを意味する。
花言葉:「栄光」「不死」「不滅」「歓楽」「永遠」
すごい甘い匂いで風に乗って良い匂いが漂ってた
それにしても…
沈丁花をキンチョールって
ないな
2009年02月22日
2009年02月22日
2009年02月21日
白の…アイランド
今日3度目の投稿
なんか急に更新しすぎな気がする…
まいっか『白崎海岸』
とりあえず海波打ち際

真っ白な海

真っ青な青
あ…
青い海と遠くの四国

青い海と氷山…
石灰岩

めっちゃ石灰岩

ちょうどウミネコがいい感じに居たんだけど
写らなかった
ちなみにウミネコの群生地です
ちなみにダイビングのスポットです
なんか急に更新しすぎな気がする…
まいっか『白崎海岸』
とりあえず海波打ち際
真っ白な海
真っ青な青
あ…
青い海と遠くの四国
青い海と氷山…
石灰岩
めっちゃ石灰岩
ちょうどウミネコがいい感じに居たんだけど
写らなかった
ちなみにウミネコの群生地です
ちなみにダイビングのスポットです
2009年02月21日
なばなの里
ドライブ中に畑いっぱいに広がった菜の花畑を見つけた
場所は広川町津木

地域活性化の
地域づくりワークショップというプロジェクトらしい
しかも住民の手で作られてるんだって

住んでる人の心がこもってるから綺麗なんだね

雨でだいぶ倒れてたけど綺麗でした
見てるとお腹がすいたのは
オレだけ??
追記:
アブラナ(油菜)
別名:ナノハナ(菜の花)・ナタネ(菜種、採取した種子のこと)
アブラナ科アブラナ属の二年生植物
菜の花や 月は東に日は西
与謝蕪村作
場所は広川町津木
地域活性化の
地域づくりワークショップというプロジェクトらしい
しかも住民の手で作られてるんだって
住んでる人の心がこもってるから綺麗なんだね
雨でだいぶ倒れてたけど綺麗でした
見てるとお腹がすいたのは
オレだけ??
追記:
アブラナ(油菜)
別名:ナノハナ(菜の花)・ナタネ(菜種、採取した種子のこと)
アブラナ科アブラナ属の二年生植物
菜の花や 月は東に日は西
与謝蕪村作
2009年02月21日
ナルキッソス
水仙
学名:Narcissus tazetta
花言葉
全般:うぬぼれ・我欲・自己愛・神秘
黄色:気高さ・感じやすい心・もう一度愛してほしい
ラッパスイセン:あなたを待つ・自尊・報われぬ恋

逸話
Narcissusという学名は、ギリシャ神話に登場する美少年ナルキッソスに由来する。
神話によると、ナルキッソスは、その美しさにさまざまな相手から言い寄られたものの、高慢にはねつけ恨みを買った。
ついには、そんな彼への呪いを聞き入れた復讐の女神ネメシスにより、水鏡に映った自分自身に恋してしまった。
水面の中の像は、ナルキッソスの想いに決して応えることはなく、彼はそのまま憔悴(しょうすい)して死ぬ。
そして、その体は水辺でうつむきがちに咲くスイセンに変わった、というものである。
だからこそスイセンは水辺であたかも自分の姿を覗き込むかの様に咲くのである

学名:Narcissus tazetta
花言葉
全般:うぬぼれ・我欲・自己愛・神秘
黄色:気高さ・感じやすい心・もう一度愛してほしい
ラッパスイセン:あなたを待つ・自尊・報われぬ恋
逸話
Narcissusという学名は、ギリシャ神話に登場する美少年ナルキッソスに由来する。
神話によると、ナルキッソスは、その美しさにさまざまな相手から言い寄られたものの、高慢にはねつけ恨みを買った。
ついには、そんな彼への呪いを聞き入れた復讐の女神ネメシスにより、水鏡に映った自分自身に恋してしまった。
水面の中の像は、ナルキッソスの想いに決して応えることはなく、彼はそのまま憔悴(しょうすい)して死ぬ。
そして、その体は水辺でうつむきがちに咲くスイセンに変わった、というものである。
だからこそスイセンは水辺であたかも自分の姿を覗き込むかの様に咲くのである
2009年02月20日
600万円

1台600万円の携帯…
金&プラチナをほどこした携帯
アクセサリーだね
さらに
コンシェルジュサービス
って
すでに携帯電話じゃない
携帯ロボット??
携帯秘書??
携帯・・・
電話??
うかつに電話してられんな
指紋付いたら一大事だ
あ
ちなみに
月額料金5万2500円らしいです
タグ :ノキア
2009年02月19日
泡盛
泡盛ミニボトル

左から
宮の花・松藤・瑞泉
部屋に置いてるんだけど最近全然減らない
そういえば…
沖縄に旅行に行ったとき
晩御飯でオススメの泡盛は??
って聞いたらその店で一番強い度数の泡盛を勧められた
確か45度~50度の間くらいやったかな
かなりビビリながら飲んだ思い出がある
飲み比べた事が無いから味はあんまり分からないけど
度数の割りにすごい飲みやすかったな
沖縄に行った時には是非
酒は美味しいし食べ物も美味しいし
左から
宮の花・松藤・瑞泉
部屋に置いてるんだけど最近全然減らない
そういえば…
沖縄に旅行に行ったとき
晩御飯でオススメの泡盛は??
って聞いたらその店で一番強い度数の泡盛を勧められた
確か45度~50度の間くらいやったかな
かなりビビリながら飲んだ思い出がある
飲み比べた事が無いから味はあんまり分からないけど
度数の割りにすごい飲みやすかったな
沖縄に行った時には是非
酒は美味しいし食べ物も美味しいし
2009年02月15日
2009年02月15日
バレンタイン
オレには関係のない言葉だな
野球選手には1000コも届くらしい
どうやって??
誰が??
食べるんだろう??
てか…
ほんとにそれだけチョコ食べたら
マジ倒れそうだ
この季節は梅林
で、ピンクの梅の花見つけた
色鮮やかでまさに紅一点だよね

あ・・・違ったらごめん(>_<)
ちょっと満開時期過ぎてたかもだけど
すごい綺麗だったよ
ちょっと元気なかった花

下向いてたから…
オレの元気を分けたげる☆⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
話し変るけど
最近、花粉がすごい飛んでる…気がする
くしゃみが止まんない
野球選手には1000コも届くらしい
どうやって??
誰が??
食べるんだろう??
てか…
ほんとにそれだけチョコ食べたら
マジ倒れそうだ
この季節は梅林
で、ピンクの梅の花見つけた
色鮮やかでまさに紅一点だよね
あ・・・違ったらごめん(>_<)
ちょっと満開時期過ぎてたかもだけど
すごい綺麗だったよ
ちょっと元気なかった花
下向いてたから…
オレの元気を分けたげる☆⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
話し変るけど
最近、花粉がすごい飛んでる…気がする
くしゃみが止まんない